40代の自分にぴったりのクレンジング料の選び方と使い方

自分に合うクレンジングの選び方を知りたい女性

40代からのクレンジングは、自分のお肌の変化を理解して、自分にあったクレンジング料を使うことがとても大切です。

今回は、ナールスエイジングアカデミー編集部の
「40代にオススメのクレンジングはランキングだけで選ばない!」
を参考に、40代にオススメのクレンジング料の選び方をご紹介します。

「自分のお肌の変化って?」
「40代のクレンジング料の選び方は?」
「オススメのクレンジング料が知りたい」

など、気になる方はぜひご覧ください。

40代のお肌の変化

年齢を重ねるにつれて、表皮と真皮に変化がおこります。
表皮では、ターンオーバーが遅くなったり、エストロゲンや水分量、セラミド、皮脂の量などが減少したりします。
真皮では、コラーゲンエラスチン、ヒアルロン酸の量が減少します。
特に、間違ったクレンジングによって、表皮は大きく悪影響を受けてしまうため、肌老化の原因となってしまいます。
そのため、40代はクレンジングの選び方や使い方に注意が必要です。

オススメのクレンジングタイプは?

クレンジング料には、8つのタイプがあります。

  • オイルタイプ
  • リキッドタイプ
  • ジェル(水性・油性)タイプ
  • クリームタイプ
  • ミルクタイプ
  • パームタイプ
  • シートタイプ
  • ポイントメイク専用タイプ

40代のクレンジングでは、オイルタイプやリキッドタイプなどの刺激の強いものはあまりオススメできません。
肌に優しい水性のジェルタイプやクリームタイプがオススメです。
また、乾燥肌や敏感肌の方はミルクタイプがオススメです。

正しいクレンジング

クレンジングの方法を説明してきます。
きれいに手を洗い、ポイントメイクは先に落とした後、しっかり手を乾かして、適切な量のクレンジング料をとります。
Tゾーンから、頬、目や口のOゾーンの順で行い、メイクをしているパーツに満遍なく馴染ませていきます。
ぬるま湯(30度〜35度程度)を使ってすすぎ、清潔なタオルで優しく水分を拭き取ります。
クレンジングの塗り始めからすすぎまでは40秒~1分程度で行いましょう。

クレンジング料の選び方

クレンジング料の選び方は、40代に限らず肌質で選ぶことが大切です。
普通肌の方は、どのクレンジング料を使ってもよい場合が多いですが、50代に向けて刺激の少ないタイプを選ぶのがオススメです。
脂性肌の方は、ジェルタイプがオススメです。
乾燥肌やインナードライ肌、敏感肌、混合肌の方は、刺激の少ない水性のジェルタイプやアルガンオイルやコメヌカ油などを使ったオイルタイプがオススメです。

クレンジング後のケア

クレンジングの後は有効成分が浸透しやすくなっているので、すぐに保湿化粧水や美容液、乳液、保湿クリームを使って保湿ケアを行いましょう。

まとめ

40代のクレンジング料の選び方や使い方を紹介しました。
年齢にともなう肌の変化を理解し、自分の肌質を知ることで自分にぴったりのクレンジング料を選んでくださいね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です