ナイアシンアミドは、とても効果的なエイジングケア成分です。
なぜなら1つでさまざまな肌悩みなやみ効果を発揮するから。
この記事では、ナイアシンアミドはシワ改善有効成分!化粧品としての効果と安全性を参考にそのメリットや特徴、デメリットをご紹介します。
ナイアシンアミドは比較的古い化粧品成分で、ビタミンB₃のことです。
ニコチン酸アミドとも呼ばれます。
肌荒れ、シワ改善、美白の医薬部外品の有効成分として3つの承認を得ている稀有な化粧品成分です。
大手化粧品会社がしわ美容液に配合したことから、ここ1,2年で注目度が高まったっ美容成分です。
それが今回、ご紹介するナイアシンアミド。
これは、「ニコチン酸アミド」とも呼ばれるビタミンBの一種です。
①美白効果
ナイアシンアミドは、シミの原因となるメラニンが貯蔵されているメラノソームという細胞小器官が、メラノサイトから肌の表面の表皮細胞へ移動するのを抑えることで「美白効果」をもたらします。
②肌荒れ予防
ナイアシンアミドは、肌のバリア機能を正常化するために重要なセラミドなどの合成を促進することで、肌荒れを予防します。もちろん、保湿効果も発揮します。
③シワの改善・予防効果
ナイアシンアミドは、コラーゲンの減少を抑え、「シワの改善・予防効果」も期待できます。
もちろん、ほうれい線やたるみ毛穴の予防も可能です。
このようにナイアシンアミドは、マルチなはたらきをするエイジングケア化粧品成分なのです。
また、ナイアシンアミドは安定性が高い成分なので、化粧水ほかさまざまな化粧品に配合しやすい成分です。
さらに、皮膚への刺激性やアレルギーや、光毒性および光感作性もありません。
だから、ナイアシンアミドは、安全性の高い美容成分なのです。
そのため敏感肌やインナードライ肌でも使えます。
このようにエイジングケアにもピッタリの成分なのです。
ナイアシンアミド配合の化粧品としては、カネボウ(KANEBO)の「カネボウ リンクル リフト セラム」やコーセー(KOSE)の「モイスチュアマイルド ホワイトパーフェクトエッセンス」が有名です。
しかし、ナイアシンアミド配合化粧品はさまざまあります。
美容成分をバランスよく配合して幅広い肌悩みに対応できるようなアイテムを選びましょう。
たとえば、セラミド、プロテオグリカン、コラーゲン、ヒアルロン酸などの保湿成分やナールスゲンやビタミンC誘導体などのエイジングケア成分を配合したものがおすすめです。
この記事が、ナイアシンアミドで美肌になるお手伝いになれば幸いです。